2016年11月26日

テンプレートのブログ幅を変更する

さくらのブログはデザインテンプレートが豊富にあるのですが、
音楽ブログならやっぱり今のがお気に入り。

ただ、これって初期設定のままだとトータル幅が770pxでどうしても記事幅もサイドバー幅も狭いっ。
なので、バランスが崩れないよう幅を増やして見ました。

まずはトータル幅を770pxから960pxに変更。
これは#containerの中のwidthを960pxするのですが、背景画像を同じに変えないと枠からはみ出ちゃいます。
なので、background-imageの行の下にbackground-size:960px;を入れてやって画像を拡大してます。
それに合わせて記事本文の枠幅画像も大きくしないとならないので、最初のbodyの中のbackground-imageの行の下にもbackground-size:960px;を追加してあげて本文背景画像も拡大。

次に#contentのwidthを430pxから590pxにして記事幅に余裕をもたせます。
左側のサイドバー幅も#links-leftのwidthを240pxから300pxまで増やすことでカテゴリの文字数が少しくらい多くなっても折り返さずにすみます。

ここでカレンダー表示のバランスをとる為に#calendar tableのwidthを180pxから240pxへ、カレンダー月表示部左からの距離calendarhead部のpaddingを60px→72pxに変更します。

サイドバーのタイトル画像も合わせて長めにします。sidetitle部のbackground-imageの行の下にbackground-size:240px;を追加します。

全体のバランスはこれでだいたいOKです。左サイドバーの2ペインタイプのテンプレートなら同じようないじり方が使えると思います。
posted by 青空音楽管理人 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コンテンツやデザイン作り

はじめに

少しずつデザインをいじったりしていく上で、メモが必要かと思ってこの項目を作りました。
さくらのブログに関してネットを検索しながら触っているので、今後デザインをいじる時の参考になればと思っています。

ただ、あくまでデータを増やすのが優先なので、サイトをいじる方にばかり気を釣られないよう注意しないと…。
posted by 青空音楽管理人 at 21:01| Comment(0) | TrackBack(0) | コンテンツやデザイン作り

なんと8年ぶり(^^;)

なんてこったい!
前回の投稿からいつの間にか8年もの月日が経過していて、放置しすぎでしょ、と深く反省(^^;)

ということでブログ構成を改めて少しずつ見直したいのと、曲のデータも自分で作るだけでなく既にあるものも最初は積極的に取り入れて時間をかけて置き換えていくことを考えています。
Youtubeの動画取り込みボタンもあるみたいなので、まずはデータベースを使えるレベルにしなきゃ、ね。
posted by 青空音楽管理人 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記